2004.11                               

 独座庭(大徳寺内瑞峰院)
この枯山水は峨々たる蓬莱山の山岳から半島になり
大海に絶え間なく荒波に打ち寄せ、もまれながらも
雄々と独座している大自然の活動を現している
銀沙灘、向月台 (銀閣寺)
波紋を表現した銀沙灘と白砂の富士山型の
向月台とのコントラストが魅力的
 方丈庭園(南禅寺)
小堀遠州作、巨石の姿から俗に「虎の子渡し」と
呼ばれ江戸時代初期以降に見られる樹木と石組を
一箇所にまとめた広い余白の楽しめる有数の名園
退蔵院庭園(妙心寺)
室町時代画聖狩野元信の築庭で鑑賞
本位の枯山水庭園
 開山堂庭園(東福寺)
江戸中期の名園、市松模様の白い砂と緑が美しい
天授庵(南禅寺)
細川幽斎が再建した紅葉の名所