2009.11.5〜6

2月に続いて、今年は南房総方面2度目
5日は晴れていても曇りがちだったため、霞に包まれたような風景写真が多い
6日は晴天、無風で快適に遊ぶことが出来た





鋸山頂上展望台から保田海岸方面を見る







鋸山日本寺 

石像総高31メートルという日本一の大仏さま



昭和44年6月、4ヵ年にわたる復元工事によって再現した名実ともに日本最大の大仏さまとのこと
この大仏さまは正しくは<薬師瑠璃光如来>と称し、宇宙全体が蓮華蔵世界たる浄土であることを
現したもので世界平和、万世太平の大象徴として復元建立されたものだそうだ


大仏さまに行きつくまで
上ったり下ったりの石段
おそらく1000段前後
(200段までは数えた)

丁度行きあった
遠足らしき高校生ギャル
130数名の騒々しさに
女子高生とはかくも
賑やかなものかと・・・
彼女らに追われるように
歩いた、歩いた!

翌日しっかり、足に疲れが
残った

願い事を書いた小さな
お地蔵さまが
が積み上げられて・・・
            




南房パラダイス

園入口近くのマーライオン像の噴水 花のつい立て・・・色違いのベゴニア・センパーフローレンスで作られていた



見事な色あいのブーゲンビレアコーナー





熱帯花木コーナー

パキスタキス・ルテア シクンシ
プルメリア キンシャチ ベンガルヤハズカズラ
バナナ アンスリューム


トロピカルバードコーナー

オニオオハシ カンムリバト カラフルなインコ





随縁カントリークラブ 竹岡コース